ベビースキンケアを学んでから、雑誌や新聞、メディアで見かける
お肌の情報は気になるものです。
引き寄せの法則?といわんばかりに、目が向く?耳に入る・・・(笑)
最近の気になる情報です。
それは、ヒートテック皮膚炎。
冬場には愛用している方も多いヒートテック。
私も毎年新作をゲットしております・・・
ヒートテック皮膚炎とは、
衣類が原因で起こる衣類皮膚炎(布かぶれ)のこと。
ヒートテック衣料に使ってある吸湿発熱繊維とは、
汗などの水分を吸収して発熱する繊維です。
○お肌の水分(汗)を吸収
↓
○お肌の乾燥が進む
↓
○お肌のバリア機能が低下
↓
○皮膚トラブル(湿疹など)が起きやすくなる
乾燥が進んだお肌の状態を元に戻してバリア機能をアップしましょう。
それには、、「保湿」が重要です。
乳児期からの保湿で、アトピー性皮膚炎の発症リスクも低くなるんです!
乾燥の季節だからこそ、知って欲しい保湿について。
一緒に学びましょう。教室は1月19日です。
保湿剤の塗り比べなどもしますよ~。
エマルジョンの塗り心地も体験していただきますよ~
かゆみや湿疹がでた際、皮膚科を受診される際は、
ヒートテックを愛用していたら、その事をお伝えされてくださいね。
mammy clover では、
最新の皮膚情報も学んでお伝えしますね