今日は息子の高校では「鍛錬遠足」なるものが行われます。
学校スタートで30キロ!!東バイパスなどをぞろぞろと走る?歩く・・・。
見かけた方、温かい目でお見守りくださいね(笑)
私も役員ででかけてきます!
昨日のベビーマッサージ外部教室、満員5組の親子様が集まってくださいました。
偶然、月齢が1ヶ月ほどづつ違う赤ちゃん達。
学校では同級生ですが、3ヶ月と6ヶ月では、「随分違う~」と会話も弾みました。
初めてのベビーマッサージ・・・というママがほとんどでしたので、
今回も「あんよのマッサージ」をチョイスしました。
たっぷりオイルを使い、赤ちゃんの薄くてデリケートなお肌を保護しながら
マッサージをすすめました。
3ヶ月のYちゃん。最後すこし泣いてしまいました。
そんな時は、無理にマッサージを続けずに抱っこします。
6ヶ月のHちゃん。もう寝返りもハイハイも上手です。
足裏のリフレクソロジーはママに抱っこしてもらい行いました。
「ギフト券」で参加してくれたHちゃん。
ハーフバースデーおめでとうございます。
4ヶ月のSちゃん。写真の様に体を反らせちゃうので
ママは少しマッサージがやりにくそうでしたが、
無理のない体勢でできるマッサージをしていきたいですね。
お楽しみのランチタイム♪
やっぱり赤ちゃん達はスヤスヤ~(もしくはお利口さん)
偶然、お家が近いことが分かったママ同士
同じ歳のママが3人もいたり!
パパと同じ中学校だったママがいたり(笑)
おしゃべりタイムも盛り上がりました。
帰り際に「来月も予約したいんですけど・・」と嬉しいお申し出。
今日のこのメンバーが楽しかったから~と次々と他の方もご予約いただきました。
1ヵ月後の同窓会のような感じで皆さん楽しみにしておられるようでした。
ママ同士の「ご縁」がつながる場の提供ができたこと、
とても良かったと思います。
また、アンケートには
「家でもベビーマッサージを続けたい」というご意見が多くて
嬉しかったです。
11月はリピーターさんが多い教室になりましたので、
同じ内容にならないように・・・
もっとベビーマッサージの魅力をお伝えできるように・・・がんばります。
11月の外部教室は満席となりました。ありがとうございました。
おうち教室はまだ空きがございます。ママの出会いの場にはなりませんが、
赤ちゃんとのんびりベビーマッサージタイムも素敵ですよ。
どうぞご検討ください。(お友達同士でのお申し込みもOKです)