自分が脱サラ(!)して、開業するなんて・・・
2年前の私は想像していませんでした。
ずっと正社員として、育児世代にも優しい会社に勤めていたので
「辞める選択」をする事になるなんて!!
でも、その日は突然やってきました。
「熊本拠点の閉鎖」
それは、「退職し熊本に残る」か「関東へ転勤」の選択を迫るものでした。
家族の意向、自分の将来を考え「退職」を選択しました。
(その後、1度は就職しましたが・・)
そして今「ベビーマッサージセラピスト」として開業している自分がいます。
周りから驚かれる(心配される)ことも多いですが、
うらやましがられることも多いです。
自由なライフスタイル(仕事とプライベートの調整が自分でできる)に
魅力を感じる方が多いです。
特に子育て世代の方がロイヤルセラピスト協会に多いのもわかりますよね。
子どもの帰宅を「おかえりなさい」と出迎えたい。
そんな小さな幸せを叶える働き方の1つです。
収入については、サラリーマンとは違いますので
毎月の固定給料はありません。
(そこが心配されるポイントです)
頑張った分だけ収入という、ある意味厳しい世界です。
ですが、サラリーマンと違い、完全成果主義!
自分が頑張った分、そのまま収入なのです。
そこが魅力かもしれません。
扶養の範囲で働く。
シングルマザーの私は、大黒柱として働く。
働き方は様々です。
資格取得についてのお問い合わせが大変増えています。
-結婚や出産を期に退職し専業主婦の方
-お仕事をしているけどこのままでいいのか悩んでいる方
-子どもとの時間をもっと持ちたい方
ー赤ちゃんにかかわるお仕事がしたい方 等など
1歩踏み出すのは勇気がいることかもしれませんね。
あなたは、どんな選択しますか?
・やってみたいことを頑張ってみる
・やってみたいけど不安だからやめておく
やらずに後悔するのは、私は嫌です。
不安の数をかぞえてもキリがありませんもの。
トライ&エラー
やってみて、失敗したら、また違う方法でやってみる!
試行錯誤しながらも
自分の好きな事をお仕事にできる幸せを感じています!
ケセラセラ ~なるようになるさ~ と思うんです。