梅雨の合間の「晴れの日」は、皆さんお掃除・お洗濯と
家事を張り切っているかと思います。
お外に洗濯物を干すときなどの「うっかり日焼け」にご注意ください。
紫外線が年間で一番多いのは、7月と言われています!!
長袖だからいいや~と思っている方も多いのではないでしょうか?
(私もそうでした・・・)
衣類がUVカット素材出ない場合、紫外線は繊維を通過!
日焼けしちゃうんです。
紫外線対策は、美白を守る!ということだけではありません。
お肌の老化予防。皮膚がんの予防など、
やっておいて損はないんですよ。
肌の色は、個人差があります(メラニンの量など)
私は、、テニスによる日焼けもさることならがら、
いい風に言うと・・・
小さいころから日焼けした健康的な肌です。
紫外線対策はこれまで万全ではありませんでしたが、
お肌の状態は悪くありません。
(むしろほめられることが多いです(笑))
それは、どうしてか・・・
ベビースキンケアを学んで分かったことがあります。
それは、たぶん・・・
「保湿」がうまくいっていたことです。
乾燥知らずで「肌のバリア機能」が整っているんだと思います。
ママ(成人女性)は紫外線対策している方が多いと思いますが、
実は、赤ちゃんや子ども達こそ紫外線対策が必要なんですよ。
なぜなのか・・・
その答えはベビースキンケア教室で!!
ママの手で赤ちゃんのお肌を守りましょう。
ベビースキンケア模擬教室(親子モニター募集中)ではもちろん、
ベビーマッサージ教室でも
タッチケアの一環でお話していきますよ。