ベビースキンケア教室の準備中。
勉強を進めると、赤ちゃんのお肌を学ぶ中で、
大人にも適用できるスキンケアがたくさん出てきます。
今日は、ママへもお伝えしたい美肌のヒント!
お肌のタイプ別「洗顔」のお話です。
お肌はターンオーバーのサイクルが大事です。
サイクルが安定しているお肌はきめ細かくて綺麗です。
お肌がカサカサする(乾燥肌の)方は、
お肌の水分が不足していてターンオーバーが早すぎる状態です。
角質を取りすぎないケアをしましょう。
(例えばオイルでクレンジングなど)
私はテニスを趣味としています。
良くないと分かっていても紫外線を浴びまくっています。
1年中です(汗)
長袖やスパッツで皮膚の露出は少なめですが、
「顔」は出ています。
(しかもサングラスして逆さパンダ状態)
ターンオーバーは加齢とともに遅くなり、
さらに、紫外線の影響も受けやすいんです。
そんな私のような肌(乾燥はしていない)は・・・
ターンオーバーが遅くなった事による「くすみ」を防止するためにも、
角質を適度に柔軟にしてはがれやすくするお手入れが必要です。
(お化粧を落としたあと、洗顔をしっかり泡立てて行うなど)
乾燥肌も、そうでないお肌も
しっかり汚れを落とすことが最初のケアですね。
ママも赤ちゃんも同じです。
赤ちゃんの肌は大人以上にデリケート。
お肌をゴシゴシ傷つけないように、やさしく、
でもしっかり洗浄しましょう。
せっかく洗っても、石けんなどがお肌に残っては逆効果ですよ。
ママへ、お化粧の落とし方についてアドバイスしましたが、
もちろん、どんな洗い方をしても、
その後の「保湿が大事」ですよ。
mammy clover の
秋開講予定のベビースキンケア教室では、
赤ちゃんの身体の洗浄のポイントなど盛りだくさんです。
お楽しみに。